粉体塗装法は樹脂粉末を被塗物に付着させ、これを熱処理することにより均一なフィルムを形成させる塗装法で、 従来の液状塗装法と比較して数多くの特長を持っています。
粉体塗装 | 液体塗装 | |
有機溶剤による大気汚染 | ○ | × |
有機溶剤による火災 | ○ | × |
有機溶剤による中毒 | ○ | × |
塗料の回収 | 可 | 不可 |
塗装可能膜厚(1コート) | 30〜500μm | 5〜50μm |
厚膜化 | ○ | △ |
薄膜化 | △ | ○ |
調色精度 | △ | ○ |
エッジカバリング | ○ | △ |
自動化 | ◎ | ○ |
![]() 前へ |
![]() HOME |
![]() 次へ |